可能性は無限大

電車旅やスキルアップ等読者満足度重視の役立つ情報を提供します。読者登録大歓迎です。

私は【賃貸派】~持ち家VS賃貸~

こんにちはmiracle-magicです。今回は不動産の定番テーマ『持ち家VS賃貸』について書いていきたいと思います。正直仕事上では『持ち家』派を推奨するべきではありますが、私は賃貸派】です。決して住宅ローンが組めないわけではありません。今回は不動産の資格マニアとして賃貸派の意見を書いてゆきたいと思います。

 

f:id:miracle-magic:20210427213534p:plain

いちおう私はマイホーム等の不動産について、ある程度の知見があります。

下記の通り、宅地建物取引士等不動産の資格を取得しております。

miracle-magic.hateblo.jp

 

このブログで不動産記事も書いております。

miracle-magic.hateblo.jp

賃貸派の主張

・自由なライフスタイル

まず一つ目に賃貸であれば、自由なライフスタイルを送れるということです。土地に縛られることなく、転勤や転職がしやすいです。近所の人間関係もいざというときはリセットができます。子供が生まれた時等自由なスタイルに合わせられます。

 

・借金を背負わなくてよい

もちろんお金に余裕があり、自己資金で家を購入できる方はよいのですが大半の方は住宅ローンという借金を背負う事になります。今のようなコロナによるリストラ等不確実な時代には、住宅ローンを返してゆけるのか等の不安がつきまといます。

 

・メンテナンスコスト

賃貸の場合、破損等の弁償はありますが、経年劣化の修繕については基本的に大家さんもちとなります。例えば外壁塗装、経年劣化の故障等があります。お金だけでなく、自分で業者を手配しなければならない等の手間もかかります。建て付け等のちょっとしたメンテナンスにも対応しなければなりません。マンションであっても管理組合として主体的に決めなければなりません。賃貸であればそのようなメンテナンスを気にする必要がないのがよいです。

 

・固定資産税がかからない

 持ち家だと家賃はかかりませんが、資産を持っていることに対して税金がかかります。上記の修繕等の維持費に加えて税金もかかります。

 

・長期的に土地は下落すると予想

さいごは、私見になりますが長期的に土地は下落すると予想するからです。下落要素としては①高齢化による人口減少②2022年からの生産緑地指定解除問題が③コロナウイルスにより持ち家を手放す等の要因があります。特に人口減少により相続放棄等『負動産』の問題も深刻化してくると思います。

 

今回は私見として『賃貸派』としての主張をしてきましたが、私は仕事上では『持ち家』を進めなければいけない立場でもあります。もちろん『持ち家』のメリットも当然あります。それぞれのライフスタイルに合った最適な方法を選んでください。また引き続き不動産記事も書いていきます。今回もご愛読頂き誠にありがとうございました。

プライバシーポリシーと免責事項